更新
11.12
火曜日
5月22日、部落解放同盟兵庫県連合会の皆さんがお越しになりました。 坂本執行委員長から「部落差別解消推進法」具体化に向けた要請を受理
8月21日、岡山県赤磐市の友實市長らが来訪。道路整備、河川改修事業等についての要望を受けました。
7月26日、中国治水期成同盟会連合会の皆さんがお越しになり、倉敷市議会の梶田議長から「平成30年7月豪雨災害に関する緊急要望書」を受け取りました。
7月16日、立憲民主党岡山県連合災害対策本部の活動として、平成30年7月豪雨災害の被災地に入りました。 なお、立憲民主党岡山県連合では、災害ボランティアおよび義援金のご協力を受け付けております。できる範囲でのご協力を…
6月16日~17日、北海道地方を訪問し、深川、岩見沢、札幌、室蘭で開催された集会に出席いたしました。 深川集会 岩見沢集会 札幌集会(1) 札幌集会(2) 徳永エリ参議院議員とともに 札幌集会(3) 室蘭市の楢崎製作所…
6月12日、兵庫県伊丹市で開催された部落解放同盟兵庫県連合会の「人権の集い」に、みずおか俊一参議院議員(兵庫選挙区)とともに出席いたしました。
6月10日、兵庫県姫路市で開催された部落解放同盟兵庫県連合会の「人権の集い」に、みずおか俊一参議院議員(兵庫選挙区)とともに出席いたしました。
6月6日、熊本地震の被災地を訪問いたしました。本年4月14日の夜に発生した地震で震度7を記録し、大きな被害を受けた熊本県益城町の益城郵便局で当時の様子やその後の被害状況についてお聞きしました。復旧・復興には、まだ多くの…
10月19日、部落解放同盟兵庫県連合会および部落解放兵庫県企業連合会主催の「2015部落解放政経セミナー」に水岡俊一参議院議員(兵庫県選出)とともに出席いたしました。 水岡俊一参議院議員と
3月15日から17日まで、沖縄県を訪問いたしました。今回は、有田芳生参議院議員とともにキャンプ・シュワブ前やひめゆりの塔、また、久米島に渡って海洋深層水研究所で海洋温度差発電の実証実験を視てまいりました。 キャンプ・…
2月23日~24日、参議院総務委員会として、岡山県(23日)および愛知県(24日)の視察に参加いたしました。 倉敷美観地区を視察(23日) 真庭市の久世郵便局を視察(23日) JPタワー名古…
10月10日~11日、山形県長井市を訪問いたしました。長井市は、本年7月、豪雨災害に見舞われました。災害から3ヶ月が経ちましたが、市内を回ると自然の猛威をまざまざと感じます。災害からの復旧に従事される皆さまのご苦労に敬…
8月11日~12日、山形県小国町を訪問しました。今回は、小国町の盛田町長からお招きをいただき、11日には、町長室で会談の場を持つことができました。また、小国町では、同町の木質バイオマス資源を活かして、従来の重油ボイラー…
6月4日、岡山県高梁市の近藤隆則市長(写真中央)がお見えになり、全国市長会の決議および全国街路事業促進協議会の決議(街路整備のあり方)に関する要望をいただきました。 近藤市長は、私と同い年であり、これまでも互いの健闘…
9月1日、岡山県美咲町で郵政退職者の方々と稲刈りをしてきました。普段はスーツ姿で仕事をしている私ですが、地元・岡山に帰って畑仕事に汗を流すと、昔の自分に帰ったような気がして懐かしいものです。 農業は日本の地域産業の根…