更新
3.21
月曜日
日本高齢・退職者団体連合を代表して郵政退職者全国協議会の奥村副会長(写真中央)と五十嵐事務局長(同左)のお二人が事務所を訪問され、社会保障制度及び税制等に関する要請書を手交されました。 要請のポイントは、①新たに設置…
神奈川県小田原市で開催された第4回JP労組地方組織内議員会議に出席し、直近の政治情勢などを報告しました。会議には全国から約40名の地方議員が参加し、交流を深めました。特に講演では、民主党政権の成果と反省を踏…
通常国会終盤に向けて重要法案の審議が進められていますが、8月23日に公務員連絡会地方公務員部会による緊急院内集会が開催されました。 この集会は、地方公務員の自律的労使関係の確立に向けた法案の早期閣議決定、並びに地方財…
次年度の予算編成並びに税制改正に向けた作業が8月8日の地方六団体からのヒヤリングを皮切りに始まっています。 写真は8月21日の情報通信関係者のヒヤリング模様です。
6月4日、行政監視委員会の委員の一人として、千葉県の放射線医学総合研究所内を視察し、見識を深めました。(写真は共に施設内にて説明を受ける難波議員)
5月13日、JP労組いわき支部ユースネットワークフレッシャーズセミナーに出席し、「郵政法案とこれからの郵政事業」と題する講演を行いました。(写真は講演後、セミナー参加の方々と)
4月24日、JP労組東京地方本部東京支社支部にて開催されました「郵政改革と郵政グループの発展を考えるセミナー」に出席し、講演を行いました。
3月24日、JP労組山口連絡協議会女性フォーラムセミナーに参加し、講演を行いました。フォーラムには50名以上の参加者がありました。
3月23日、JP労組京都北部支部総決起集会に出席し、支部の皆さんと交流しました。 (写真は小原舞衆議院議員(中央)、「楽心会」の皆さんと) 京都丹後市議の谷口雅昭さん(右から二人目)をはじめ皆さんとの頑張ろう三唱